2020.08.29 09:12『玉しゃぶりやがれ(3)』著者:片側交互通行※前回の『玉しゃぶりやがれ(2)』はこちら3「どこに行くんですか」 久留巣さんの格好はバイトでは見ることのできない可愛らしい姿だった。秋らしいワンピースに薄手のコートを羽織っている。おしゃれだと感動を覚える。一方私は彼女の隣を歩いていいのかと思いたくなるような格好をしている。赤いシャツに黒いパンツ、黒いジャケットという平凡な姿で不釣り合いなのではないかと不安になる。「普段なかなか見れないところ」 ようやくバイトで話ができるようになって四ヶ月経った。 職場では話が弾むこともあった。主に臼井さんのおかげである。売り込みが非常に上手く、将来ああいう人が営業に就くのだろうと思った。 いつも自転車で行動しているので、電車の交通費は痛い出費だったが、ケチな男と思わ...
2020.08.01 09:12『玉しゃぶりやがれ(2)』著者:片側交互通行※前回の『玉しゃぶりやがれ(1)』はこちら 2 木槌の音で目を覚ました。 弁護士が腰を上げている。睡魔と戦い始めたところまでは覚えていた。まあいいや、と思ったら眠りに落ちた。 やはり裁判は刑事事件に限る。民事は退屈でしょうがなかった。後か先か、払ったとか払ってないとか子供の喧嘩のようなものだ。 開廷表を見るために一階に降りる。開廷表はその日裁判が行われる事件の一覧が乗っているものだ。開始時間と何の事件が行われて、被告人の名前と審理予定、判決なのか初公判なのかがわかるようになっているファイルだ。 ロビーに降りると、学生なのか若い女性が開廷表を見ていた。彼女は髪を後ろで縛り、顔に掛からないようにピンで止めていて聡明な印象を受けた。きれいな女性を見ると格好を...